2025年6月30日月曜日

デフォルトのHTMLファイル名とは

 Webページを作成する際、特定のファイル名を指定しなくても、ウェブサーバーが自動的に読み込むように設定されているデフォルトのHTMLファイル名があります。

最も一般的で、事実上の標準とされているのは、**index.html** です。


なぜ index.html がデフォルトなのか?

ウェブサーバーは、あるフォルダ(ディレクトリ)にアクセスがあった際、そのフォルダ内に特定のファイル名がないか自動的に探すように設定されています。そして、見つかった場合にそのファイルをウェブブラウザに表示します。

たとえば、ウェブブラウザのアドレスバーに「https://example.com/」と入力してアクセスしたとします。このとき、ウェブサーバーは「example.com」のルートディレクトリ(最上位のフォルダ)を探し、その中に「index.html」というファイルがあれば、それを自動的に表示します。

もし「index.html」がなければ、サーバーは別のデフォルトファイル(後述)を探したり、フォルダ内のファイル一覧を表示したり、エラーを表示したりします。

その他の一般的なデフォルトファイル名

index.html 以外にも、ウェブサーバーによっては以下のようなファイル名をデフォルトとして認識するように設定されていることがあります。

  • index.htm

  • default.html

  • default.htm

  • home.html

  • home.htm

これらのファイル名も、index.html と同様に、特定のフォルダにアクセスがあった際に自動的に表示されるように設定されている場合があります。

デフォルトファイル名を使用するメリット

  • URLの簡略化: index.html を使うことで、https://example.com/index.html とフルパスを入力しなくても、https://example.com/ だけでホームページにアクセスできるようになります。

  • 慣習と互換性: ほとんどのウェブサーバーが index.html をデフォルトと認識するため、異なるサーバー環境でも問題なく動作しやすくなります。

  • SEO (検索エンジン最適化): 検索エンジンも index.html をトップページと認識しやすいため、サイト構造を正しく伝える上で役立ちます。

Webページ作成の際は、特別な理由がない限り、サイトのトップページや各ディレクトリのトップページには index.html というファイル名を使用することをおすすめします。

0 件のコメント:

コメントを投稿